汎用高性能ベクトルインバータ

MD520シリーズ

MD520シリーズはINOVANCEが多年間蓄積技術を基に開発した高性能汎用ベクトルインバータで、非同期モータ駆動だけでなく、多様な高効率同期モータの駆動に対応できます。特に設備の省エネとアップデート機能を充実し、速度制御、トルク出力精度などは世界レベルに達しています。設備の故障検知機能と停止機能、SIL3グレードのSTOセキュリティ機能を搭載し、生産過程中の作業者及び設備の安全性の保護が期待できます。CE、UL、EAC、UKCAの国別の安全認証受けており、グローバルアプリケーション応用製品です。

基本仕様
    • 広い使用範囲をサポートするV/F制御インバータ
    • 容量
      • 三相380V入力:0.4~630kW
      • 三相220V入力:0.4~200kW
      • 単相220V入力:0.4~2.2kW
    • 出力定格:デュアルレーティングサポート(Heavy duty & Normal duty)
    • 制御モード:速度制御、トルク制御
    • IMモータ制御:V/F制御、SVC制御、FVC制御
    • PMモータ制御:V/F制御、SVC制御、FVC制御
    • 制御端子構成:
      • デジタル入力 5点
      • デジタル出力 2点
      • リレー出力 1点
      • アナログ入力 2点(電圧型1点、電圧/電流)
      • アナログ出力 1点(電圧/電流)
    • DCリアクトル:
      • 3相380V:18.5kW以上搭載
      • 3相220V:15kW以上搭載
    • 外部通信機能:
      • Modbus-RTU
      • Profibus-DP
      • CANopen、CANlink
      • ProfiNet
      • EtherCAT
      • EtherNet/IP
    • 安全機能:STO(Safe Torque Off)標準対応
    • ブレーキチョッパー内蔵:
      • 三相380V:75kW以下内蔵
      • 三相220V:37kW以下内蔵
      • 単相220V:2.2kW以下内蔵
    • 過負荷耐量:
      • 重負荷基準:150% 1分
      • 軽負荷基準:110% 1分
    • 多段速制御:マルチリファレンス機能による多段周波数制御をサポート(最大16段)
    • 周波数指令:
      • キーパッド
      • アナログ電圧(0~10V)
      • アナログ電流(0~20mA)
      • マルチリファレンス
      • PID
      • シリアル通信
オプション仕様
  • キーパッド
    • MDKE10:リモートキーパッド(LCDタイプ)
    • SOP-20-810:リモートキーパッド(LCDタイプ)
  • I/O拡張カード
    • MD38IO1:拡張I/Oボード-1(DI 5点、DO 2点、AI 1点、AO 1点、Modbus-RTU、Canlink)
    • MD38IO2:拡張I/Oボード-2(デジタル入力3点)
    • MD38IO3:拡張I/Oボード-3(DI 3点、リレー出力1点(NO)、Modbus-RTU)
  • 通信拡張カード
    • MD38TX1:Modbus-RTU通信オプションボード
    • MD38CAN1:CANlink通信オプションボード
    • MD38CAN2:CANopen通信オプションボード
    • MD-SI-DP2:Profibus-DP通信オプションボード
    • MD500-PN2:PROFINET通信オプションボード
    • MD500-ECAT:EtherCAT通信オプションボード
    • MD500-EN1:EtherNet/IP通信オプションボード
    • MD500-EM1:Modbus-TCP通信オプションボード
  • PG拡張カード
    • ES510-PG-CT1:23Bitエンコーダボード
    • MD38PG4:レゾルバボード
    • MD38PGMD:多機能エンコーダボード(Differential, Open-collector, Push-pull)
制御性能
適用モータ 非同期誘導モータ(IM)、永久磁石同期モータ(PMSM)、同期磁気抵抗モータ(SynRM)
オープンループ制御(SVC)、閉ループベクトル制御(FVC)、V/F制御
非同期 VF 主な制御機能 省エネ制御、過電圧抑制、過電流抑制、電気振動抑制、トルクブースト、VF曲線別選択、VF分離、直流回生、ランダムPWM、過励磁速減速、ドロップ制御
非同期FVC 主な制御機能: 省エネ制御、慣性モーメント識別と加速度フィードフォワード制御、droop制御、マスター/スレーブ制御、
速度ループパラメータ自由プログラミング適応、負荷測装置、過電圧抑制、電気振動抑制、過励磁速減速、
自動電圧調整(AVRジェネレータバス電圧制御)、直流回生、エンコーダ異常時無干渉SVC変換後持続運行、
指定周波数FVCをSVCに変換(エンコーダ高速振動による異常運行防止)など
エンコーダ 23ビット通信エンコーダ、ABZエンコーダ、レゾルバエンコーダ
始動トルク 200%
トルクステップ 2ms以内
安定速度精度 モーターとエンコーダーの無欠陥状況で0.02%
トルク制御精度 ±2%
速度波動 モータとエンコーダの無欠陥状況で0.05%
弱磁倍率 5倍弱磁
非同期SVC 主な制御機能: 省エネ制御、慣性モーメント識別と加速度フィードフォワード制御、droop制御、マスター/スレーブ制御、
速度ループパラメータ自由プログラミング適応、負荷測装置、過電圧抑制、電気振動抑制、過励磁速減速、
自動電圧調整(AVRジェネレータバス電圧制御)、直流回生、
エンコーダ異常時無干渉SVC変換後持続運行、指定周波数FVCをSVCに変換(エンコーダ高速振動による異常運行防止)など
速度調節範囲 1:500
始動トルク 200%
トルクステップ 2ms以内
トルク制御精度 5Hz以上 トルク制御精度 ±3%
回転速度精度 10%定格スリップ以内
弱磁倍率 5倍弱磁
同期FVC 主な制御機能: 電子シーリング、過剰磁早減速、マスター/スレーブ制御、MTPA最大トルク電流比制御、慣性モーメント識別とフィードフォワード制御、
Droop制御、速度ループパラメータ自由プログラミング適応、過電圧抑制、電気振動抑制、
自動電圧調整(AVRジェネレータバス電圧制御)、直流回生、エンコーダ異常時無干渉SVC変換後持続運行、
指定周波数FVCをSVCに変換(エンコーダ高速振動による異常運行防止)など
エンコーダ 23ビット通信エンコーダ、ABZエンコーダ、レゾルバエンコーダ
始動トルク 200%
トルクステップ 2ms以内
安定速度精度 モータとエンコーダの無欠陥状況で0.02%
トルク制御精度 ±2%
速度波動 モータとエンコーダの無欠陥状況で0.05%
非同期SVC 主な制御機能: 電子シーリング、過剰磁早減速、マスター/スレーブ制御、MTPA最大トルク電流比制御、慣性モーメント識別とフィードフォワード制御、
Droop制御、速度ループパラメータ自由プログラミング適応、過電圧抑制、電気振動抑制、
自動電圧調整(AVRジェネレータバス電圧制御)、直流回生、エンコーダ異常時無干渉SVC変換後持続運行、
指定周波数FVCをSVCに変換(エンコーダ高速振動による異常運行防止)など
速度調節範囲 1:200
始動トルク 200%
トルクステップ 2ms以内
安定速度精度 モータとエンコーダの無欠陥状況で0.05%
トルク制御精度 5Hz以上 トルク制御精度 ±3%
ダウンロード